備忘録

後払い コンビニ支払いを活用しなきゃ勿体無い!

投稿日:

コンビニ支払い

SPONSORED LINK

本日6/1 ~【LINE Payトク】が始まりました!

4月は【LINE Payトク】を開催したものの、5月は【LINE Payトク】がありませんでした。

これまで毎月【LINE Payトク】を開催していましたが、ややペースと爆発力が落ちてきた印象です!

4月の【LINE Payトク】と比較すると、最も利用し易かったLINE Payカードが、6月の【LINE Payトク】ではキャンペーン対象外になっています!

そこでもう一つの目玉、請求書支払いは健在ですので、ここぞとばかり5枚の請求書をこのキャンペーンで活用すべく用意していました!

しかしLINEの請求書支払いは、結構対象ではない請求書があったりします!?

4月も同様に、LINEの請求書支払いを活用すべく5枚以上請求書を溜め込んでいましたが、利用出来たのはたった1枚!

たまたま4月は運が良くなかっただけかもしれませんが、本日も対応していない請求書が2枚程ありました。

そこで【LINE Payトク】の際に、後払い・コンビニ支払いを上手に活用する方法をご紹介します!

SPONSORED LINK

後払いの合わせ技が有効!

冒頭でもご紹介した通り、LINE請求書支払いは、便利なのですが対応していないケースも頻繁に見られます!

更に運が悪いと中々読み込まない為、忍耐も要求されることもありかなりスリリングな事も!?

ですので、余りLINE請求書支払いが出来るからぁ~!

ラッキー!

と決め込んでいますとガッカリすることもしばしば。

ちなみに6月【LINE Payトク】の還元率は15%+αと利用しなきゃ勿体無い還元率!

そこで【LINE Payトク】が開催される時期を見計らいつつ、空振りに終わった際の準備も怠らないようにします!

【LINE請求書支払い・後払い・コンビニ支払い】は同じような性格になりますので、【後払い・コンビニ支払い】と言ったら!?

もうお解りですよね!?

そうですコンビニ最大手のセブンイレブンで利用出来る電子マネー【nanaco】を活用します!

※同様の取扱が可能な電子マネーのwaonもありますが、色んな意味で使い難いので私は今のところ使っていません。

後払いを活用するイメージとしては、LINEのキャンペーンで攻めてnanacoでしっかり守る!

そんなイメージです!

【LINE Payトク】の際に、LINE請求書支払いが利用出来れば一番理想的。

しかしLINE請求書支払いが不発でも、【nanaco】でしたら対応していない請求書は皆無ですので、LINEと【nanaco】を組み合わせて活用です!

ご存知のように【nanaco】でしたら税金まで支払いが可能ですので、【nanaco】を活用しない手はありません!

ですがその【nanaco】にチャージする際の手段によって全くお得の度合いが変わってきます!

現金で【nanaco】にチャージしても、お得的には何の意味も無いので、先日の超美味しかったキャンペーンやクレジットカードを利用します!

※ちなみに超美味しかったキャンペーンは早々に終了しています。

nanacoへのチャージはポイント対象のクレジットカードで!

ご存知のように、nanacoへのチャージが出来るクレジットカードで、1%以上の還元率を誇っているカードは僅かしかありません!

最も認知されているのが、先日のID・パスワードを促すフェイクメールの対象になったリクルートカードです!

※しかしリクルートカードは、1ヶ月のチャージ額が3万円までの縛りが存在します。

以前はnanacoへのチャージで1%以上の還元率があったクレジットカードも殆ど改悪されてしまいました。

最期の砦と思われたkiigoもnanacoギフトコードの販売終了で塞がれています。

一般的な使い方でしたら、1ヶ月のチャージ額が3万円まで使わない方が殆どかもしれませんので、リクルートカードがオススメです!

リクルートカードでしたら、1ヶ月のチャージ額が3万円までの縛りが存在しますが、1.2%還元でpontaにリアルタイムで変換出来るので使い易いです。

【LINE Payトク】の際に、LINE請求書支払いが利用出来れば理想的ですが、不発の際はクレジットカードからチャージしたnanacoで支払います!

INE請求書支払いが不発でも、nanacoで支払いが可能です。

支払いの際に後払いの手数料が掛からないようでしたら、【LINE Payトク】の時期に合わせて後払いを活用されるとお得ですよ!

まとめ

5月は【LINE Payトク】の開催がありませんでしたが、6/1 ~ キャンペーンが始まっています!

私もそれに合わせて、請求書を数枚溜めておりました。

特に今回の【LINE Payトク】では、最も利用範囲が広いLINE Payカードがキャンペーン対象外になっています。

QRコード払いですと支払い先が限られてしまうことから、請求書払いを活用するとキャンペーンの恩恵に預かれます!

【LINE Payトク】で支払いの想定をしていた、LINE請求書支払いが対応していない時は、電子マネーのnanacoで支払います。

nanacoへのチャージも、ポイント付与対象のクレジットカードからチャージをしておけば僅かでもお得です。

LINE請求書支払いは、全ての請求書に対応している程、まだ万能ではありません。

そこでコンビニで支払える全ての請求書に対応している電子マネーのnanacoを活用すれば、【LINE Payトク】をお得に活用出来ますよ!

SPONSORED LINK

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-備忘録

執筆者:


  1. […] ちなみに先日ご紹介しました【後払い コンビニ支払いを活用しなきゃ勿体無い!】記事の中でもふれましたが、LINE請求書支払いは未対応の請求書も少なく無い為、複数ご用意しておい […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アキバドンキ

ドン・キホーテ majicaギフト券を利用する際の3つのポイント!

SPONSORED LINK 先日割引価格で購入した【ドン・キホーテ】で利用出来る【majicaギフト券】を早速利用してきました! やっぱり【ドン・キホーテ】は激安ですね! 我が家のお米が少なくなって …

未割り当て領域

クローン直後にやっておきたい未割り当て領域の設定方法をご紹介!

SPONSORED LINK 以前ご紹介した記事【HDD→SSDへボタンを押すだけで完了! 完全消去機能付の優れ物!】で、HDDスタンドを利用して簡単にクローンを作成してSSDに換装する方法をご紹介し …

便器の中にサッカーゴール

便器の頑固な黄ばみや黒ずみの汚れには劇的に効果的な洗剤がある!

SPONSORED LINK 余りキレイなお話ではありませんが、我が家の便器は残念な程に汚れていました。 黄ばみや黒ずみが酷く、サンドペーパーで削っても削れない程の頑固な汚れでした! そんな頑固な汚れ …

交通系デポジット

定期券で3社に跨ぐ路線を1枚のSuicaにまとめて発券は可能か?

SPONSORED LINK 新たに通勤定期券を発券するにあたり、検索をしていたら色々と気になる事がありました。 ネット検索はお手軽に疑問が解決出来る為、日々の生活で無くてはならないツールになりました …

ネクタイを緩める男性

スラックスをクリーニングに出す暇が無い!自宅で洗濯方法は!?

SPONSORED LINK クールビズが定着し、夏場のスーツのお手入れは【スラックス】と【Yシャツ】だけになり楽になりました。 【Yシャツ】の多くは、形状記憶のシャツが一般的ですので、洗濯機で洗濯を …